![](https://static.wixstatic.com/media/a70b3a_11d4b5b147a14b2fbffb68a8c629d62f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a70b3a_11d4b5b147a14b2fbffb68a8c629d62f~mv2.jpg)
全国酒蔵巡りの旅 その8。
この1ヶ月ちょっと全国の酒蔵さんを巡らせていただき撮影をしてきましたが、
ラストを飾るのは秋田。
秋田は雪です。
花火で有名な大曲にある金紋秋田酒造さんはIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で5年連続受賞している酒蔵さんです。
山吹ゴールドと呼ばれるブランドは世界最高峰の古酒。
古酒とは簡単にいえば日本酒のヴィンテージもので年代にもよりますが琥珀色をした日本酒らしからぬお酒。
飲んでみるとそれはもう日本酒というよりウィスキーやブランデーに近い洋酒のような味わい。
でも蒸留酒ではなく醸造酒なのでウィスキーのように水割りなどにせずワインのようにそのまま味わうことができるのが魅力。
古酒をアイスクリームにかけて食べるのもオススメです。
まるでアフォガードのように苦味と甘味の最高のハーモニーが味わえます。
ご興味のある方はこちら
Comments