top of page
  • 執筆者の写真YAHATA

連日メディアで紹介されている「KURA ONE」



連日メディアで紹介されているKURA ONE。

山形新聞での紹介記事がYahooニュースに掲載されました。

Yahooニュース 山形新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/704bfb2c7ba0c3ad2eff1a2d0ee11bb67448cb73?fbclid=IwAR0KkkRm1JkNq-AZoQoAsqMG2FHpsKoCx-vWpXIFH1zIWeRjji111F8_kXo


そして中海テレビ、日経MJにも取り上げていただきました。


Yahooニュース 中海テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/63119461bff80ab2e866f79f8b880d7776c33d2e?fbclid=IwAR01MuPjwIx_G8m2mOGf_QkKxRlQIbRkdrglNP-tla6zZCu1jP0QStEVtVw




そしてそして!ついに一般発売が開始されました!


アルミ缶の日本酒が日本中、世界中に広がってほしい。

意外に感じるかもしれませんが、缶で飲む日本酒はまるでうすはりのグラスで飲んでいるかのように繊細な味が楽しめるんです。


全国14蔵を巡り撮影した動画KURA ONE TRIP.もリリースされています。


Youtube チャンネル 全国14蔵の動画がすべて見ることができます。

https://www.youtube.com/@japanpagechannel/videos


KURA ONEがアイコンとなり、まるで一緒に旅をしているかのように酒蔵や酒蔵のある地域をゆったりと巡るような動画です。


世界に向けて日本の地域の魅力を発信する取り組みです。


旅に行ったような気分でゆるりとご覧ください。

ちなみに添付動画は全てワンオペ制作しました・・・

私は寝る前のKURA ONE × NETFLIXを楽しんでいます。

180mlという量が寝酒にちょうどいい。


缶だとカジュアルに飲めるので日本酒の楽しみ方がひろがりますね。


飲んでみたい!


という方は以下のサイトより購入できます。

KURA ONEが全国に広がっていく足音が聞こえます。

2本から購入できる「ガチャボックス」

https://sake.japanpage.jp/products/kuraone-box2023ws-gacha


毎月違う日本酒が3-4銘柄届く

「KURA ONE STORY. サブスクリプション」

https://sake.japanpage.jp/products/crs0000003

全14蔵の21銘柄が一箱にぎっしり詰まった

コンプリートセット(限定500セット)

https://sake.japanpage.jp/products/kuraone-box2023ws-special

その他アソートボックスなどあります。

詳しくはこちら。

https://sake.japanpage.jp/pages/kuraone



bottom of page