東日本大震災より13年。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
福島県を中心に、いまだに避難生活をされている方が3万人もいらっしゃるそうです。
宮城県の南三陸町では、復興計画も進み仮設住宅は数年前にすでに全て解消されているとのことですが
人口減少や働き手不足などの新たな課題も抱えております。
特に観光業界ではコロナの影響もあり働き手不足は大きな課題となっております。
地域の復興にとって観光の活性化はとても大切だと思います。
そんな背景の中南三陸ホテル観洋様よりご依頼があり採用向けの動画をつくらせていただきました。
海の上の岩盤に立つこのホテルは震災時にはグラスひとつ割れず避難所として多くの方の希望となりました。
観光業界で働きたいと考えている方もそうでない方もご興味のある方はご覧ください。
壮大な海の景色に囲まれて
元アナウンサー
女性バスドライバー
など多彩な人材が生き生きとはたらく姿を映像化しました。
「うみのうえではたらくみなさん」
episode 01(元アナウンサー/通称尾崎P)
episode 02(最年少営業課長/女性バスドライバー)
今回はフルワンオペで制作。
ドローンも飛ばしました。
波の音や、かもめ、ウミネコの鳴き声が心地よいです。
4K画質でもご覧いただけます。
南三陸をはじめとする被災地のさらなる復興を念願いたします。
Comments