
北斎、写楽、国芳、若冲、大観など日本美術の名品を
「キモカワ」
「サムライ」
「デザイン」
「黄金」
「四季」
「富士山」
というキーワードでカテゴライズして紹介する「THE JAPAN IN TOKYO」のPR動画を制作。
美術館内をドローン飛ばしたのははじめてでした(笑)
イベントも動画で楽しむ時代。
動画としては15分と少々長めですが、解説もついてますのでたった15分で美術館に 行ったような気分になれます(笑)
動画を観て実際に美術館に足を運びたくなった方は以下へ。
11/29まで開催しています。
東京富士美術館
コロナ禍だからこそゆっくりじっくり芸術と対面できるし、コロナ禍だからこそ心癒すことが本当に大事に思います。
ともあれ、アフターコロナは反動でめちゃくちゃアートとか音楽とか爆発しそうな予感がするのは私だけでしょうか?