小さなブランドを
応援したい
ブランドとは一体何でしょうか? 高級ブランドのことだけを指すのでしょうか?
いえ違います。ブランドとは「オンリーワンの魅力」を持った存在だと、私たちは考えています。つまり、小さな企業でも「ブランド」になる可能性を秘めているのです。でも残念なことに、その魅力が埋もれていて、伝わっていないことが多いのが、小さな企業の現状です。私たちは、そんな小さなブランドを応援したいと思い、新しいサービスを開発しました。それが「ワクワクブランディング®︎」です。
オンリーワンの魅力を引き出し、社内外に伝えていくアクションを「ブランディング」と呼びます。魅力が伝わっていれば、売り込まなくてもお客様の方から選んでくれます。競合より高い価格設定でも、お客様はあなたの会社から購入を決めてくれます。ファンも増え、営業マンに代わって口コミもしてくれます。優れた人材やビジネスパートナーも集まってくるようになります。
たった3時間の
ブランディング
どうしたらオンリーワンの魅力を引き出せるでしょうか? 夜も寝ずに考え続けていれば見つけ出せるでしょうか? いえ、それは簡単なことではありません。なぜならば「魅力」とは「他人が感じているもの」だからです。「第三者の視点」からブランドを見つめ直すことが重要になります。
「ワクワクブランディング®︎」は、日本で唯一のブランドマネージャーを養成する機関である(財)ブランドマネージャー認定協会のフレームワークをベースに、その1級資格&トレーナー資格を有するブランドディレクターがつくりあげた、たった3時間でおこなう画期的なブランディングメニューです。ブランドコンセプトを「言語化」していくことで、ブランドの進むべき未来を浮き彫りにします。
質問にこえたるだけ
「ワクワクブランディング®︎」で、お客様のやることは、ただ「質問にお答えいただくだけ」。信じられないかもしれませんが、それだけです。ブランディングやマーケティングの知識は一切必要ありません。
ブランドディレクターがマンツーマンで、3時間じっくりヒアリングさせていただきながら、独自の手法でブランドの「おもい」と「魅力」を「言語化」し、具体的なアクションを明確にしていきます。3時間を過ぎた頃には、今まで見えなかった未来像が見えてきます。
伝わるブランドづくり
3時間でブランドコンセプトを「言語化」した後は、ブランドを「見える化」し、より多くの人に伝わるブランドとしていくことが必須です。弊社は、V.I、ロゴ、WEB、動画、ブックなど「カタチのデザイン」も得意としており、豊富な実績があります。(デザイン実績はこちら)さらには、売れる仕組み、社内浸透の仕組みなど「仕組みのデザイン」で、より強いブランドづくりを推進します。「伝わるブランド」をつくりたい方は「ワクワクブランディング®︎」 終了後にご相談ください。
ブランディング体験談
─
これまでに、飲食業界、観光業界、福祉業界、広告業界、美容業界、小売業界、音楽業界、IT業界、デザイン業界、建設業界、自動車業界の経営者の方々など、業界・規模の大小を問わずご利用いただいています。一部の方の声を動画等でご紹介します。

一般社団法人 Smile Again 代表理事 櫛田美知子
人と違うことに自信
「車椅子の看護師」
介護事業立ち上げに向けて、やりたいことはたくさんあったものの、整理がつかない状況でした。ワクワクブランディングを受けて、頭の整理ができただけでなく、カウンセリングを受けているように感じました。「車椅子の看護師」としての魅力をあらためて発見でき「人と違う」ことに自信が持てるようになりました。「バリアフリーナース」というネーミングも気に入り、未来への具体的な行動も描くことができたので、とても満足しています。

ボーカルユニット UP LIFT
プロの視点で気づいた
自分たちらしさ
アーティストとしてブランディングは考えていましたが、チームとしてまとめるのが難しかったり、そのブランディングが自分達に合っているのかが判断しにくい状態でした。今回プロの視点で、自分達がやりたい方向は崩さずに、より輝ける、自分達でも驚くようなブランドを引き出してもらえました。今まで気づかなかった事、気にしていなかった事もブランドを引き出す為の力なんだなぁって思いました。ワクワクブランディングをすれば、必ず今以上の自分達が引き出てきます!

株式会社 スイセイ 代表取締役 渡邉一也
未来が拓けた
職人ブランディング
水道設備工事を行なっています。ブランディングとは縁がない業界と感じていましたが、会社の方向性があまりよく分からず、未来が描けない状態でしたし、何よりも、自社の強みを知りたかったので依頼しました。ワクワクブランディングでは、会社の存在意義がはっきりし、何をすべきかを描くことができました。今後の方向性や具体的行動も見えたので、今は非常にワクワクしています。
料 金
─
通 常
240,000円 のところ
▼
ワクワクメルマガ読者の方限定
特別価格 60,000円(税抜)
※小規模事業者の1名様のみ対象。
※1名以上の場合はチームブランディングを推奨。
(詳しくはお問い合わせください)
※お客様の声をWEB上で公開OKの方のみ対象。
※東京以外は出張費(交通費、宿泊費)は別途。
※遠方の方はSKYPEでの対応も可能です。
※ご満足いただけない方は全額返金いたします。
※価格は予告なく変更されることがあります。
【ワクワクメルマガ購読特典】
あなた会社のブランド力はどのくらい?
▼ブランドチェックシートプレゼント中▼
BRAND
DIRECTOR
株式会社OICHOC
代表取締役/ブランドディレクター
八 幡 清 信
26歳でデザイン会社「OICHOC」を設立。デザイン会社でありながら独自のBtoC事業でこれまで2億円を売上げる。2010年に法人化し代表取締役に就任。20年以上の経営経験から、経営者の「想い」に寄り添うブランドデザインを目指す。日本で唯一のプロのブランドマネージャー養成機関であるブランドマネージャー認定協会にて1級資格取得後、中小企業の経営者向けに「ワクワクブランディング®︎」を開始。社会貢献活動の一環で「南三陸ねぎ応援プロジェクト」を創設。その活動は、テレビ、新聞、ラジオなどでも紹介され、注目を集めている。南三陸ねぎPR動画が、視聴者や審査員からの高い評価を得て「動画で応募! 地方創生大賞」の優秀賞を受賞。ブランディング事例コンテスト2018では最高賞となる大賞を受賞。ロンドンで開かれたパッケージデザインのコンペティションPENTAWARD2019で入賞。